MYM FM(FA)240シリーズ全7種類のうち2種類がメッキ色の水栓品番となるのですが、その一つの水栓品番がこの旧MYM FB244U17となります
発売開始時が2004年発売終了時期2008年と4年間販売された人気水栓品番であり、私自身も修理依頼を多くいただいた水栓品番でもあります
この記事では旧MYM FB244U17の修理部品を不具合・故障のパターン別に紹介、あなたが必要としている修理部品の特定が楽にできるように、わたくしのプロの目で案内いたします
修理部品の購入間違いを未然に防止できるように記事作成しましたので適切な修理部品を購入するようにしてください
※この記事でわかること
- 旧MYM FB244U17に適合するシャワーヘッドやシャワーホース、セラミックカートリッジや操作レバーなどの修理部品の品番などの詳細が画像を見て確認できる
- あなたが不具合や故障を発見した時に、その状況に対して、どの修理部品を購入すればよいのかがわかるように案内
- 旧MYM FB244U17の修理部品の画像や水栓画像を使用しながら説明するので、間違い購入などをしてしまうリスクを無くすことができる
KVK(旧MYM) FB244U17の交換部品一覧をプロの目で案内
旧MYM FB244U17にはシャワーヘッドやセラミックカートリッジなどの複数の修理部品の設定があり水漏れ等の故障があっても、その時に必要な修理部品を特定するのが難しい面があります
特定の難しさを補うために、シャワー側と操作レバー側を二つに分けてから修理部品の特定をして、それぞれの修理部品を案内するようにしました
下記にシャワー側とレバーハンドル側のそれぞれの修理部品の案内をしたいと思います
シャワー(シャワースタンド)側 水栓本体左側
水漏れなどの不具合や故障は部品点数の違いから圧倒的にシャワー側の方が多いので、水栓本体左側のシャワー(シャワースタンド)側から紹介します
修理に関する部品点数としては3点でシャワーヘッドとシャワーホースと接続カプラとなりますが、接続カプラに関しては一般地仕様と寒冷地仕様とがあり、凍結防止の水抜きがあるのが寒冷地仕様となりますので、凍結が心配される地域にお住まいの方は必ず寒冷地仕様を購入してください
シャワー(シャワースタンド)側 画像 | 修理部品 |
![]() |
1.シャワーヘッド
2.シャワーホース 3.接続カプラ |
1.シャワーヘッド 部品品番:HC744K
不具合や故障の状況
1.シャワーホースのとのつなぎ目から水漏れ 2.シャワーが飛び散って洗面台がびしょ濡れになる 3.シャワーヘッドの傷が目立つようになった 4.水が出るところがカビなどで汚れている |
▼ シャワーヘッドについての詳しい説明はこちら ▼

2.シャワーホース 部品品番:HC187BG−U17
不具合や故障の状況
1.シャワーヘッドとのつなぎ目から水漏れ 2.水漏れして洗面下が濡れている 3.湿気や汚れなどで汚れている 4.引き出すと動きが重く引っ張りづらい |
▼ シャワーホースについての詳しい説明はこちら ▼

3.接続カプラ 部品品番:KPS1908(寒冷地仕様:KPS1908NB)
不具合や故障の状況
1.シャワーホースとのつなぎ目(洗面台下側)から水漏れ 2.湯側と水側の両方の水圧が極端に低くなった 3.水を流すと異音がする |
一般地仕様
|
寒冷地仕様(凍結などが心配される地域用)
|
操作レバー側 水栓本体右側
水栓本体右側の操作レバー側には手で触れる操作レバーと、水の出し止めをコントロールするセラミックカートリッジの2点があり、不具合のケースによっては両方の交換が必要となることもあります
操作レバーに関しては汚れや傷などが気になる方が交換する部品となり、セラミックカートリッジは止水不良(操作レバーを下げても水が止まらない)の不具合や故障があると交換をする修理部品となります
操作レバー側 画像 | 修理部品 |
![]() |
1.セラミックカートリッジ
2.操作レバー |
1.セラミックカートリッジ 部品品番:KPS027H-B
不具合や故障の状況
1.操作レバーと水栓本体の間から水漏れ 2.操作レバーを下げてもシャワーヘッドからポタポタ垂れる 3.操作レバーの操作感が固い、重いなどスムーズに動かない |
▼ セラミックカートリッジについての詳しい説明はこちら ▼

2.操作レバー 部品品番:KP1035
不具合や故障の状況
1.操作レバー内部が破損してガタガタする 2.汚れや傷が目立つようになった 3.湯・水の表示が見えなくなった |
旧MYM:FB244U17のシャワーホースやカートリッジなど部品品番一覧 まとめ
- 旧MYM FM(FA)240シリーズの最終水栓品番 旧MYM FB244U17のシャワー側の修理部品は、シャワーヘッド 、シャワーホース、接続カプラの3点だが接続カプラは寒冷地仕様があるので必要な地域の方は寒冷地仕様を購入する必要がある
- 旧MYM FB244U17の操作レバー側の修理部品は、操作レバーとセラミックカートリッジの2点である
- 水漏れや経年劣化などの不具合や故障があった時が修理部品の交換のタイミングであるが、修理部品の特定をするのが難しい面があるので、上記の案内を見て適切な修理部品を特定できれば間違い購入を防ぐことができる
旧MYM FB244U17 購入部品 まとめ
上記の案内に戻ってもらってもよいのですが上に戻るのが面倒という方のために、各修理部品の案内をまとまておきますので、記事の内容を理解して間違い購入などをしないという確認ができている方のみご利用ください
シャワー(シャワースタンド)側 本体左側 修理部品一覧
シャワーヘッド:HC744K |
シャワーホース:HC187BG−U17 |
接続カプラ(一般地仕様):KPS1908 |
接続カプラ(寒冷地仕様):KPS1908NB |
操作レバー側 水栓本体右側
セラミックカートリッジ:KPS027H-B |
操作レバー:KP1035 |